洗車と雪遊び。
融雪剤が大量に撒かれている高速道路を走った後は、必ず下回りを中心に水洗いする事を心がけていますが、上は洗っても無駄…なので、放置。
“ちょっと汚れた”ワゴンって、「使い込んで、遊んでます」って感じで、カッコいいなあと思う事があります。バケネコ君も、ピカピカだと気持ちいいのですが、ちょっと汚れてるくらいでも、実用車らしくて、それはそれでいい感じだと思ってます。
しかし、さすがに汚いなあ…という事で、年越し前に、一度洗ってあげる事にしました。
すっかり無精になって、洗車はガソリンスタンドにお願いしています。以前は手洗いでしたが、最近は機械で洗車。取扱説明書にも「洗車機による洗車で十分です」って書いてありますし。
この色、傷があまり目立ちませんし、塗装自体も結構強い様な気がします。
昨日、一緒に作った三菱パジェロを走らせてみました。田宮模型の四駆シリーズ、実力やいかに。
フワフワの雪の上はダメですが、少し固められた所ならぐんぐん走ります。
昨日はベッドの上で凹凸を作って遊びましたが、やっぱり外で走らせる方が面白いです。息子も大喜び。
息子は、「次は百合が原公園で走らせたい」と言ってます。
雪の百合が原公園、行った事ありません。どんな景色なんでしょうか。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- バレンタイン(2008.02.15)
- 2005年11月27日から(2009.11.27)
- といいつつ…買ったモノ。(2009.11.25)
- よくよく考えましょう、私。(2009.11.24)
- キッチンすっきり♪(2009.11.23)
コメント
かなり使い込んだ雪汚れですね~!
これはバケネコ君も幸せですね!
僕のGTVなんかは、汚れてはいないものの、
なかなか乗って上げられなくて帰ってかわいそうかもです?
息子さんもラジコン?を作れるようになったんですね!
4歳で作れるようになるんですね~。
すごいっ!
うちの娘ではまだまだ想像もできません。
うちは娘なので何で一緒に遊べるか分かりませんが、今から楽しみです。
お子ちゃまネタ・バケネコネタのまた来年も楽しいブログアップ楽しみにしております。
今年一年ありがとうございました。
それでは、yusakuさん良いお年をお迎え下さい!
投稿: いーさん | 2006年12月31日 (日) 23時52分
>いーさんさん
それ程使い込んでないんですけど、この時期の北海道はとにかく道路が汚いので、ちょっと走っただけで泥だらけのノラネコになります。
パジェロはラジコンではなく、¥800のプラモデルです。実写同様、四輪駆動です。一緒に作った…と言うか、ほとんどは僕が作りました。スペアタイヤカバーのシールは息子が貼りました。
女の子とパパの遊びって、どういうのなんでしょうかねー。思いつかないです(笑)。
投稿: yusaku | 2007年1月 2日 (火) 16時04分