来なくていいよ。
「自滅」…今季はこの一言で終了。
結局、10年前と同じく、カペッロ率いるマドリーに勝てず。歴史は繰り返す…か?
バルサは反省すべき事がたーくさんありますが、今季の大失敗を糧に、来季は本来のコンディションを取り戻し、リーガ制覇、欧州制覇へ向けて、“一致団結して”頑張っていただきたい。以上。
8月に横浜でマリノスと試合するらしいけど…来なくていいー!そんな暇があったら、練習しなさい。ホントに。
“本当の”バルサファンは、歓迎しないと思うよ。ミーハーの皆さんは、是非喜んで出かけてください…なんて。
さて、マドリーの方も、ベッカム様にはあっさりフラれてしまった様で…。
それにしても、監督はともかく、あの会長、相当アゴ…アホです(アゴは監督だった)。1月に「彼は不要」と言ったばかりなのに、今更「彼は偉大。残って欲しい。」とはねえ…。“恥知らず”とはこのこと。こういう大人にはなりたくないなあ。
上の写真の頃は、僕もベッカムが大好きだったんだけどなあ…。純粋な、真面目なサッカー選手、って感じで。
それが、マドリーに行くっていう話が出た頃からおかしくなってきたんですよねー。
なんかよく知らないけど、あの“勝利”っていう名前の芸能人と結婚した頃からじゃないかなあ。まあいいや。
ロサンゼルスでも頑張ってね。
ロベカルも退団。彼も大好き。サイドアタック、フリーキック…攻撃は最高。
クラシコはあんまりいい印象ありませんが。しかし、これ、懐かしい写真だなー。
さて、バルサの面々。
ついにいなくなっちゃうんだね。好きだったよ。新天地でも頑張れー!
山下清かと思った。美人の奥さん、この髪型どう思ってるのかなあ。
絶対必要な選手だけど、今季の出来は…放出の噂も出ちゃった。無いと思うんだけど…どうかなあ。
この2人は上出来。カッコ良かったよ!ちっちゃいけど、関係ないね。
しかも、メッシは5人抜きはするわ、神の手は使うわ、もう“あの人”の領域に達したか…と思われましたが、優勝しないと意味無いんですよねー(残念)。
本人もそう言ってた。確かに、“あの人”は優勝したからねえ…。
この写真だと、現役選手って言っても違和感無いなあ。
来季も、宜しくお願いします。選手のみんなも、監督の言うこと聞こうね。
明日からは、コンサドーレとファイターズの応援に全力を尽くします。
| 固定リンク
「FC Barcelona」カテゴリの記事
- ¡Tri Campions!(2009.05.28)
- リーガ制覇(ほぼ)決定。(2009.05.04)
- Adiós, Rijkaard.(2008.05.18)
- 今年は大丈夫かも。(2007.10.08)
- 若いのが大活躍(嬉)。(2007.09.23)
コメント
おはようございます。
どうもご無沙汰してました。
ベッカムの画像はそっちですか(笑)
なんか懐かしいですね〜
山下清(笑)前まで松崎しげるだったのに。
もし横浜に来るんだったら、きっとカンテラメインなんでしょうね。
僕もこれからはマリノス、ロッテ、阪神の応援に力入れます。
さっそく昨日はロッテ負けました。。。
投稿: キング | 2007年6月20日 (水) 11時02分
>キングさん
懐かしいでしょ?この頃は「マンU」なんて言いませんでしたよね(苦笑)。
サッカー選手としてベッカム様が最も輝いていたのは、red devilsの頃じゃないかなー…と思っているのですが。白チームに移籍してからは「苦労人」になってしまいました。
デコの髪型、どう見てもヘンです。松崎しげるとか、コリン・ファレルって話もありましたが、ねえ…床屋さんのセンスを疑います。
ファイターズはもうすぐロッテを追い越しますので、心して待っていてください(笑)。
投稿: yusaku | 2007年6月21日 (木) 20時03分
さるおです。
> 横浜には、来なくていいです。
ほんとに。アジアなんて遠いんだから、やめとけ。
プジョルの怪我で過ちに気づけよ、ラポルタ。
投稿: さるお | 2007年6月25日 (月) 15時38分
>さるおさん
プジョルの怪我は本当に泣けました。
責任の所在を明らかにしないうちに、“大物”を捕ってきてみんなの視線をはぐらかす…川淵三郎か?
今回の“大物”、僕大好きなんですけど、何だか手放しで喜べません。
投稿: yusaku | 2007年6月26日 (火) 20時02分